Archive for 2010年5月
下手すぎないか?
近頃とみに大人っぽくなってきたAlice。でもまだまだ大人になりきれてない部分も・・・。ってか、コレって大人とか子どもとか関係ないし。生きてく上でとっても重要だと思うぞ、Alice。
なんのハナシかっていうと・・・。小さいときからそうなんだけど、Aliceって水飲むのが異常にヘタ! 水をまき散らすとか、水を口から滴らせながら歩き回るとか。そんなんだったら普通。そんなレベルじゃないハナシ。
Aliceも水を飲むときだけ見てると普通。なんの変哲もない。勢いよく飲んでる。でもそのあと。
しばらく飲んでると突然ピタッと止まるんだよね。どうやら水飲むときも思いっきし息してるんじゃないかと。で、空気と一緒に水も鼻に入っちゃってるんじゃないかと。
それって自分も変だと感じるらしくてさ。止まると今度は垂れてくるじゃん。鼻に入った水が。それをジッと見てるんだよね。で、鼻の中の水が全部出るのを待ってまた飲み出すんだけどさ。出てくる水ってのが結構な量なんだよね。コレっておかしくない? 普通ちゃんと飲めるでしょ? 本能でさ。
小さいときはもっとヘタでね。飲むときに器の中で波立つのが気になってたらしくてさ。一口飲んで波紋が収まるのを待って、また一口飲んで・・・。
それともう一つ。時々お座りしたまま食べたり飲んだり。いつもじゃないんだけど。コレもおかしくない? 「オッ、行儀いいじゃん」なんて最初思った僕もバカだけどさ。普通に考えて食べにくいでしょ。なんか不自然な格好すぎて身体に良くない気もするし。食欲とか元気さ加減は変わらないんだけど具合悪いのかな? 来週また先生のトコに行くからついでに聞いてみよ。
雨でも嬉しい
このところ雨模様が続いていた天気。毎日の散歩は午後と夜の2回なんだけど雨が降ってるとお休み。一昨日の午後。雨がほとんど上がったので小雨の中散歩に出た。
久しぶりの散歩にテンション上がりまくり!・・・と思いきや。しばらくマンションの入り口で固まるAlice。どうやら雨やクルマの水しぶきの音が原因。呼ぶとはっと我に返って歩き出したんだけどさ。案外普通に。ホントはちょっと心配になったんだよね。あのまま固まって動かないかと。
歩き出してもテンションは低め。いつもの弾けた感じが少しもない。ただひたすら地面の匂いを嗅ぎながら黙々と。いつも思うんだけど器用なんだよね。匂い嗅ぎながらスタスタ歩けるのってさ。障害物とかも上手くよけてくし。その割に普通によそ見して電柱にぶつかったりするのが不思議(実際にAliceも3回ほどやってます)。
で、公園に着く頃にはもう、いつものAlice。Aliceの順応力って結構高いのかも。濡れた草むらとかガンガン入ってくし。水たまりも気にしてない様子。それどころかヒンヤリとした地面にゴロンと横になる始末。普段と違う公園の様子が新鮮だった? そろそろ帰ろうかという頃、また急に降りだしてきた。Aliceは空見上げたりして急に急ぎ足。まだ雨降りには慣れてなかったみたいだね。
夜もまた霧雨の中で散歩。雨みたいに降ってる感もないし。霧雨が涼しい感じだし。Allieは気持ち良かったのかも。その証拠に顔がずっと笑ってたもんね(ちなみに昼はカメラ忘れてました)。はしゃぎすぎで何回も滑って転んでたけど。帰ろうっていっても座り込んで帰りたがらないほど。こんなコト今までもあまりなかった。
これから梅雨の季節。ますます雨が増えるだろうし。はやいとこレインコート買ってあげないと。さすがに濡れるのはちょっと嫌がってたみたいだし。
またバカなことを・・・
まったく、呆れ果てちゃった・・・。つくづくバカな親だって。なに? ハイタッチって。何、それ。技とか出来なくってもいい。とか言ってたでしょ。あれはウソ? 必要なことだけ出来ればいい、とか。コレって必要? どう考えても必要ないと思いますけど。
最近意味ないこと多くない? ゴジラと戦わせたり。まねして髪の毛染めてみたり。いい歳して下らない。もっと、ちゃんとした成長記録にしてください。あー情けない。
はい。ごもっともです。反省してます。確かに言いました。技とか出来なくてもいいとか。いやね、出来なくてもいいんだよ。ホントはね。でもさ、できちゃうじゃん。だから面白くってね。このくらい良くない? それにこーやって学ぶって楽しくない? あ、楽しいのは僕だけ? ・・・すいません。
分かってるんですね。本当は。こんなのよりちゃんとしたこと教えないとって。ヒールウォークもそうだし、飛びつきもそう。マテなんかは絶対教えときたいし。根気強くってのが苦手なんだな。簡単な方にいっちゃうでしょ。お手出来たからさ。ちょっと手の位置やカタチ変えたら何となく原監督っぽいじゃん。
ちなみに飛びつきやむだ吠えは少しずつ無くなってる。ヒールウォークは・・・まだ前だなぁ。でも少しずつ僕の位置を気にするようになってきたし。マテは家の中だったら少しは、ってところ。
でも楽しいんだよなぁ。お手はまだ右手でしか出来ないからなぁ。左手も出来るようにならないと。それにちゃんと両手で出来るようになったら完璧だね、原監督を。(←まったく反省してません)
顔つき変わった?
Aliceの顔つきが変わってきたような。少し前からね。まだ成長途中だから当たり前のことだし。大人の顔と比べるとまだまだ幼いんだけど。僕的にはちょっと残念な気がして・・・。
実はちょっと前までの顔つき気に入ってた。どういうコトかというと。マズルっての? 普通ドーベルってスラッとしてる。でもちょっと前までのAliceは平べったくなっちゃってて、下ぶくれっぽい感じ。昔あったガキデカのこまわりくん(←知らない人多いでしょう)を彷彿させる顔。
どう見ても精悍な顔つきじゃないし。どっちかっていえば変な顔の部類かも。でも愛嬌があるじゃん。可愛いし。いかにもおてんばさんって感じでAliceにはぴったりな気がしてたのに。
最近この表情が見れなくなってきたんだよなぁ。ちょっと気づかない間にさ。最初は見る角度の違いかな? とも思ってたんだけど、どうも違うみたい。
ホントは嬉しいはず。だんだん大人になってきてるってコトなんだし。最近見せる大人びた表情もそう。目つきまで変わってる。鋭いって感じではないんだけど。明らかに子どもの目つきじゃなくなってるし。
そりゃ最初の頃はどんどん大きくなるように。なんて思ってたけどさ。今になるともう少しゆっくりでいいんじゃない? なんて。ホント勝手だなぁって思いますけど。ウチに来てからだってまだ半年にもならないのに。顔つきまで大人になってきて。少し寂しい感じがするなぁ。
お揃い
一昨日、ホント久しぶりに髪を切りに行ってきた。もちろん僕の。Aliceはトリミングの必要ないもんね。久しぶりにカットとカラー。何でこんなハナシするかって言うとね。実は3年くらい前からこだわってることがある。・・・偉そうにこだわりって言うほどのコトじゃないんだけどさ。それは・・・。
犬とお揃いの髪色!!
つまりAlice(以前はAllie)の毛色と同じ髪の色! 嘲笑われようがバカにされようがいいんだもんね。自分が満足してんだから。それで楽しいんだから。自分も最初は「俺ってアホウ」って思ってたんだから。
もとはいえば前に髪切りに行ってたとこが発端。そこはアメ車仲間がやってたとこ。ウチの店、犬連れのお客多いよ、って言ってたから。だから東京から車飛ばして横浜まで行った。Allieと一緒にね。で、以前からカラーは入れてたんで同じように頼んで。「色はどうします」って聞かれたから。とっさに「Allieと一緒の色に!」って。目に入ったんだよね。横で待ってたAllieが。
さすがに呆れてたけどさ。「マジで?」って。それまではカラー入れてたって言ってもかなりダークなブラウン。結構明るくなるよって。でもドーベルのレッドカラーっても赤い色じゃないから。以来ずっと。
でも去年Allieが亡くなってから髪も切りに行かなくなってた。だから伸び放題。後ろなんかまとめて結べるくらいだったし。常に視界に前髪入ってたし。もう、うっとうしくってガマンできなくなってた。色だってもとに戻っちゃってたしね。前に髪切ったの去年の8月くらいだったから約10ヶ月ぶり。
でもさ、やっぱり嬉しい。おんなじ毛色。レッドのドーベルだったからお揃いって言えるし。まぁ、Aliceはそんなの分かってるわけないけど。自己満足ですね、コレは。(←究極の親バカです、コレは)
最近のコメントはありません