下手すぎないか?
近頃とみに大人っぽくなってきたAlice。でもまだまだ大人になりきれてない部分も・・・。ってか、コレって大人とか子どもとか関係ないし。生きてく上でとっても重要だと思うぞ、Alice。
なんのハナシかっていうと・・・。小さいときからそうなんだけど、Aliceって水飲むのが異常にヘタ! 水をまき散らすとか、水を口から滴らせながら歩き回るとか。そんなんだったら普通。そんなレベルじゃないハナシ。
Aliceも水を飲むときだけ見てると普通。なんの変哲もない。勢いよく飲んでる。でもそのあと。
しばらく飲んでると突然ピタッと止まるんだよね。どうやら水飲むときも思いっきし息してるんじゃないかと。で、空気と一緒に水も鼻に入っちゃってるんじゃないかと。
それって自分も変だと感じるらしくてさ。止まると今度は垂れてくるじゃん。鼻に入った水が。それをジッと見てるんだよね。で、鼻の中の水が全部出るのを待ってまた飲み出すんだけどさ。出てくる水ってのが結構な量なんだよね。コレっておかしくない? 普通ちゃんと飲めるでしょ? 本能でさ。
小さいときはもっとヘタでね。飲むときに器の中で波立つのが気になってたらしくてさ。一口飲んで波紋が収まるのを待って、また一口飲んで・・・。
それともう一つ。時々お座りしたまま食べたり飲んだり。いつもじゃないんだけど。コレもおかしくない? 「オッ、行儀いいじゃん」なんて最初思った僕もバカだけどさ。普通に考えて食べにくいでしょ。なんか不自然な格好すぎて身体に良くない気もするし。食欲とか元気さ加減は変わらないんだけど具合悪いのかな? 来週また先生のトコに行くからついでに聞いてみよ。
うちもへたくそです。
小さい頃は毎日留守番だったんですが
朝水をボールにいっぱい入れでも一気に全部飲んでました。
で、周囲はビチョビチョ。
hiroさんのように細かく見たことはないので
どんなふうに飲んでるのか詳しくわからないけど。
今でもビチョビチョですから。。。。。。
リルママさま
こういうのって大きくなっても
変わらなくてみんな同じなんでしょうかね。
ビチョビチョにしたら自分で始末して欲しい(ムリですね)。
散歩の時なんかでも水道から水飲めないので
折り畳みのボウル持ってってそれでないと飲めません(涙)。
こんにちわ~! これって全然普通だよ~ てか上品過ぎる~ どこへ連れて行っても胸張っていられるよ~
エミリーが4ヶ月でうちに来た時、器からお水を飲む事出来なかったんです。ジャブジャブやるんだけれど、口の両脇から全部こぼれちゃって…満たされないからゲージの給水気の水舐めてた…うちに来るまで経験した事なかったみたいです! アイリーンは56日でうちに来たんだけれど、とても上手に飲んでいた…メグも上品に飲めるからみんな笑ったけど、かわいそうで、いてくれるだけでいいからね!って抱きしめちゃいましたね! 獣医さんはドーベルマンに詳しいのですか? 私は獣医さんに行くのが好きなので、ついでに知りたいこと聞きまくっちゃいます。ついでに自慢話でも聞かせてあげたらどうでしょう(^^)!
アイリーンママさま
へー、水飲むだけでもいろいろ個性ってありますね。
前のAllieが上手だったんでAliceが下手なんだと思ってました。
コレが上品って・・・これから僕もそう考えることにしようっと(笑)。
僕が行ってる先生もドーベルをずっと飼ってるのでいつもいろいろ聞いちゃいます。
Aliceも先生は好きみたいなんですけど病院の雰囲気が苦手みたいで・・・(汗)。
こんにちは。。。
まだ一人で飲めるから・・・
ブレイドの小さい頃は、鼻を先に水につけるので息できなくて
「飲めないんだけど」・・・と、うったえてました。
なので、手のひらに水を入れて飲ませてました(ヤレヤレ)
水はもう自分で飲みますが、
ご飯は時々「食べさせて」っていまだにうったえます。
今朝もでした・・・いい、おっさんが(呆)
先生の所は断耳された病院!?近代的な病院でしたよね。
解からない事はどんどん聞いたほうがいいです。
Aliceちゃん、何もなければいいですね!
ブレイドMさま
だんだんブレイドくんの精悍なイメージが崩れてくるような・・・(笑)。
さすがに「食べさせて」はないですが、
以前までは食事の支度してる音でちゃんと来たのですが
今は呼びに行って優しく言ってあげないと来てくれません。
今朝もそうでした・・・(笑)。
先生は断耳の時以来お世話になってる先生です。
たぶん大丈夫とは思いますが一応聞いてみるつもりです。
hiro5900さん
こんにちは。
確かにお行儀は良いですが、見ていて食べ難そうですね。
hiro5900さんが心配しているように犬には人と違い
鎖骨がないので首に負担が掛からない方が良いんですが・・・
うちも水を思い切り飲んだ時にはたまにですが
“鼻水”たらしてますよ(笑)
さんじさま
そうなんですよね。
Aliceも食べづらいらしく最後には普通に立って食べてるんですけど。
疲れてるのか、あんまり食べたくないのをムリに食べてるのか
やっぱり気になりますよね。
鼻水は垂らすのが実は普通なんでしょうか。
見てて苦しくないのかと思うんですけど(笑)。
hiro5900さん
もしかしたら・・・今の食器を置いている高さが
Aliceちゃんにとっては少し低いのかも知れませんよ!
更に下に台などを置いて高くしてあげたら
立った自然な姿勢で食べる事が出来るんじゃないですか(笑)
さんじさま
それなんですよね。
いろいろ調べると高い方が良いとか低い方が良いとか。
野生のときは地面に倒れた獲物食べてたからどうとか・・・。
結局めんどくさくなって買った台そのままなんですね。
水なんかも本来は足より下の位置のを飲んでたわけだし。
あ、だから飲むのヘタなんでしょうか(笑)?
あっはっはっはっは!!
鼻から水の垂れるアリスちゃん ナマで見てみたい~~(≧∀≦)
ワンコってさ 「その格好じゃシンドイやろ!?」」ってスタイルでも
平気で飲み食いしたり遊んだりしてるよなぁ~。
あれって不思議~(^m^)
もふもふさま
なんで鼻から水が落ちるのか自分でも不思議に思ってるらしいですよ。
でもたまに食事の後、鼻の水を器の中に垂らして
こびり付いてる残りをキレイに舐めとるんですよ。
意識してやってたとしたらもしかして天才かも。
・・・そんな訳ないですね(笑)。