Archive for 2010年5月
ゴジラと対決
以前のデビルマン危うし!の時に隣に置いてあったゴジラ。そういえば動くんだった、と(実はkurakuraさんのコメントで思い出したんだけどさ)。ココで意地悪なイタズラ心がふつふつと。普段からかなりヘタレなAlice。きっとビビって腰抜かすぞ、と悪魔の囁き。そこまでいかないまでも面白いリアクションが期待できそうだし。逆に勇気を出して反撃か。そうなったら久しぶりに猫パンチが見られるかも。
まずはご対面。ココでは別に何の反応もナシ。そりゃそうだよね。Aliceにとってはゴジラでも何でもないただのモノだもんね。期待に胸ふくらませて(もちろん僕がね)いよいよスイッチON!
う〜ん、ビビリなのは分かってたけど。それにしても情けないかも。吠えるのはいいんだけどさ、なぜ後ろから? 前から堂々と吠えればいいのに。それにちょっかい出すのもすぐ逃げて隠れられるように僕の前からだし。僕の方見て困った顔するのもどうかと思うぞ。唸るにしてもなんか声裏返っちゃってるし。もっとドスの効いたいかにもドーベルらしい唸り声出せないかなぁ。まだ声変わりしてないの?
それとも遊んで欲しかったのかな? 遊ぼうポーズでしっぽ振ってるようにも見えるし。仮にそうだとしてもヤッパ前からでしょ。誘うんだったらさ。今のままじゃストーカーと同じだから。・・・あ、どっちが前かって分かってなかったのか・・・な。
しばらく遊んでたら触れるようになったけど。最後まで恐る恐るは変わらず。あのさ、Alice。こういう言葉知ってる?「弱い犬ほどよく吠える」ってさ。女王様が台無しじゃん。
見え方が違う
ちょっと前から少し気になってたコトが。このブログの見え方。どうでもいいっちゃいいんだけど。どうもWindowsのIEだと思ったように表示されてないようなんですね。レイアウトが。ブログ立ち上げたときに確認したつもりだったんだけどさ・・・完全じゃなかったみたいで。少し前に気付いたンだな、コレが。
比べてみると分かるけど、縦に写真並べたときの文字組み。IEだけ2つめの写真の横から文字始まってる。実はコレ、同じWindowsでもFirefoxとかOpera、Safariだとちゃんとひとつ目の写真の横から文字が始まってる。
Mac上だとSafari、Firefox、OperaやChrome、全部同じ見え方で最初の写真の横から文字が始まってる。ということはIEだけが見え方違ってるってことに(どうやらIEは7でも8でも同じみたいだし)。
コレってもしかして僕の環境だけ? とも思ったんだけど。なぜってウチのWindowsはMac上で動かしてるから。だったらいいんだけど。IEって前からweb表示のバグ多いって聞くし。でもブラウザの6割以上のシェア持ってるから基本標準になっちゃってるんだし。見逃せないとこではあるんだよね。
ちなみにWinとMacでは字詰めも違ってる。さらに言えばMacの方が文字がキレイで読みやすい(と、思いませんか?)。ま、この辺りは個人の好みの問題もあるけど。
で、レイアウトをどうするかといいますと・・・。見るのに支障ないわけだし。今さらってのもなんだから。ま、いいか。(←問題の先送りがこの事態を招いたことを分かってないヒト)
確かに女子なんだけど・・・
Aliceも満6ヶ月を過ぎて人間だったら小学生くらい。女子らしさもそれなりに出てきてさ。ませたことも言い始める頃。人間だったらね。そう、「に・ん・げ・ん」だったら!
なに、Alice。そのお座り。そのナヨッとした横座り。座り方ちょっとおかしくない? 確かにAliceは女の子だけどさ。それとこれと話は別。
だいいち犬らしくないし。一応犬なんだからさ、犬らしいお座りしないと。ましてドーベルマンなんだからさ。もっとシャキッと背筋伸ばしてさ。姿勢のいいお座り出来ないかなぁ。
百歩譲ってそのお座りはヨシとしてもさ。まだ早くない? そんな女子らしさ振りまくの。まだ子どもなんだから。色気づくのはもう少し先で十分だから。
Aliceのお座りって、ときどき崩れる。大抵ごめんなさい、許してください的な時なんだけど。例えば左の上の写真。トイレ失敗したときなんだけど。失敗したところをジッと見たままこの座り方。
こんなのずるくない? こんなカッコされたらオトコとして許すでしょ、普通。あ、誤解のないように言っとくけど。叱ったり怒ったりしてないよ。まして間違ってもAliceを女子としてなんか見てないし。見てたらその方がよっぽど変態だし。・・・脱線。
Aliceは叱られるって思うと物陰から上目遣いで様子を伺ってみたりする。コレはコレで結構ムカつくんだけど。横座りされるよりはマシ。あの座り方ってなんか情けなくって。たぶん意識してやってるわけじゃないと思うし。病気なんかだったら困るけど普通はちゃんとお座りをしてるし。なんかビミョーな感じなんだよなぁー。横座りのドーベルマンって。
AliceのGW ★ 番外編
一週間GWネタで引っ張ってきましたが、今日で最後です。お待ちかね(誰も待ってないって・・・笑)Aliceの破壊工作編です、ハイ。GWにもやってくれちゃってます。しっかりと(泣)。
さかのぼること4月30日。そう、帰省した日。出発準備にバタバタしてたそんなとき。いつもだったらまとわりついてうっとうしいはずのAlice。ところがちょっと静か。アレッ? と思ってそっとリビングを覗いてみた。ダイニングの椅子に前脚をのせて外を眺めるAlice。何が気になってたのかとにかく集中。
ちょっと面白かったのでネタになるかなと。カメラを構えたそのときやっとこちらに気付いた。ここで止めさせときゃ良かったんだよなぁ。いま思うとさ。Aliceだって僕を伺って叱られないのを確認したんだし。僕がなんにも言わないもんだから、おもむろに椅子に登ってさ。しっかりと窓枠に足を乗せてさらに外に集中。僕だって逃しませんよこんな光景。しっかりとカメラに収め満足して背中を向けたその瞬間! 悲劇が・・・!
バッシャーン! ガリガリ、ガッターン! ビシーッ!!
と、とてつもない破壊音。な、何事!? と振り返るとそこには・・・。大きく揺れるブラインド。垂れ下がったり飛び散ったりするブラインドパーツ。・・・そして一目散にテーブルの下に逃げ込むAliceの姿。
僕はただただ呆然。一瞬何が起こったのか理解不能。ただひとつ確実なことといえば、Aliceの仕業!
ア・リ・ス・〜ッ!
行き場のない怒りの矛先はAliceに。自分がほっといたことは棚に上げてね。可哀相なAliceはテーブルの下で本気でブルブル震えてるし。少し冷静に戻ってあらためてブラインドを確認。ドレープ下部分はちぎれたり縫い目が取れちゃったり。下のコードはほとんど取れてぶら下がってるし。さらに壁にはへこみが!
どうやら外を堪能したAlice。戻ろうとして前足をブラインドの下のコードに。で、焦って無理矢理引っ掛かった前足を引っ張ったあげく椅子を思いっきり壁にぶつけて。どーすんの? コレ。
そんなわけで実はGW最初の出来事はブラインド破壊なのでした。でもさ、それじゃあまりにも幸先悪すぎじゃん。もとはといえば僕がネタ欲張ったのが発端だし(確かにさらにネタはふくらんだんだけどさ)。Aliceも反省(?)してこの後一切外を見ようとしなくなっちゃったし。そのブラインドは、というと・・・。なんとか使ってるけど。隙間多くて役目あんまり果たせてないんじゃないかと。
AliceのGW ★ 初めてのお泊まり編
キターーーッ!! わーい! もう来てくれないかと思ったよー。すーっごく心細かったんだから!ずっと考えてたんだよ。どこ行っちゃったんだろうって。もう一緒に帰れないのかなぁって。ごはんも食べれなくなっちゃったんだから。
一緒に帰るんだよね。置いてったりしないよね。いいからさ。早く帰ろ、早く!
分かったから。興奮しちゃダメだって。ゲート開けられないから。落ち着くまでね。まったくビックリしちゃったよ。連絡もらってさ。下痢してるっていうじゃん。ごはんも食べないっていうし。あの食いしん坊のAliceがさ。だから急いできたんだから。寂しがるのは想像してたけど。お腹の調子まで崩すとは・・・。
新潟から帰って翌日。Aliceはホテルに預けることに。アメフェスへはちょっと連れて行けそうもなかったし。4日から6日までの2泊3日の予定で。Allieの頃からいつもお世話になってたトコ。
Aliceは初めてなので事前に相談に行った。その時ちょっと依存性が強いかもって言われてもいた。だから多少の予想はしてた。初めてのお泊まりだし。夜鳴きはするだろうって。でも・・・。
話しを聞くと2日目くらいから下痢しだして。3日目の朝は食事も食べなかったらしい。元気がなくなるってコトはなかったみたいだけど。
Aliceって今まで下痢したのは1回だけ。食べないなんて1回もなかったし。だから胃腸は強いって思ってた。それが下痢しちゃうなんて。・・・というか、そんなにストレスだったのか。
そりゃそうか。普段は1日中一緒だし。これまで一番長時間の留守番だってせいぜい半日。それによく考えてみたら前日まで一緒だったとはいえ実家に。今までと違う環境が続いたもんなぁ。
ウチへ帰るクルマの中。超がつくほどの爆睡。帰ってもちょっとはしゃいで、後はいつものベッドでまたも爆睡。なんかちょっと反省。可哀相なコトしちゃったなぁって。・・・そうは言っても。少し慣らさないといけないかなぁ。このままだといずれ困ることもあるだろうし。
最近のコメントはありません