Posts Tagged ‘video’
亜理寿山 vs 比呂ノ島
犬って外に出るのが大好き。Aliceも例外じゃなくって散歩の支度始めるともう大騒ぎ。でも部屋の中でも大好きな遊びがAliceにはある。いつもこの遊びをしろってしつこく迫ってくる。あ、この遊び二人の間では「相撲」って呼んでんだけどさ。「にぃ〜しぃ〜、亜理寿山〜」みたいに。
まぁ、見ての通り。とにかく激しく向かってくるAlice。それを僕が跳ねっ返すだけなんだけどね。これが大好き。遊んで欲しいとねだりにくる。あの汚いバスタオル咥えてね。
これってAliceが小さい頃からのお気に入り。でもね、小さいときはどってコトなかった。Aliceが向かって来ても全然平気だったし。でも今は大っきくなって体重だって比べものになんないし。でも同じテンションでくるんだよね、Aliceって。最近はこっちも結構しんどい。
もしかしてAlice、マジで勝とうとしてない? そしたらこっちだって負けらんないよね。ヒトとしての意地もあるしね。ま、どうなったら勝ちとかないんだけど。実はAliceもしんどいらしい。10分もしたらハァハァ言って自分から休憩タイム。そうなったら僕の勝ち(と、勝手に決めてるんですけど)。僕がしんどくなったら「ストップ!」で強制的に終了。Aliceもこれ言ったら止めるからエライと言えばエライかな。
でもね、5分もしたらもう復活。またタオル持ってきて遊んで! この繰り返しだから。で、これがAliceのストレス解消になってればそれはそれで良いことだし。それに考えようによっては僕の腹筋とか腕が鍛えられてる気もするし。日頃ろくに運動してない身にとってはちょうど良い遊びかも。
アレッ、ボールは?
ドーベルってみんなボール遊びとか大好きなのかと思ってた。でもAliceってちょっと違うみたい。先週の散歩でひも付きボールを持って出た。ボール投げとかどんな反応するかなって思って。
結果は残念なことに。一応追っかけるんだけどさ。すぐボールを離しちゃったり他に気をとられたり。ボールにあんまり執着ないみたい。興味示しすのは僕がボールを持ってるときだけ。そんな時は横取りしようとするくせに。だいたい簡単に離しちゃうってのが信じられない。せっかく追っかけてって自分が一度キープしたものをさ。ボールに興味なくっても、もうちょっと遊ぶかと思ってた。こんなモンなのかなぁ。
確かにドッグランとかでもそう。周りでボール遊びしてても無関心だし。たまにボール追っかけてもすぐほかの子に譲っちゃうし。逃げ回ってボール離さないよりは良いけどさ。ほかの子のボールを咥えたままね。実は逃げ回ってボール離さないってAllieのこと。Allieはボールに対する執着心が凄かった。
Aliceにとってはボールより気を惹くもの。どんどん増えてきてる雑草の方。いっぱい匂いを嗅いだり、ムシャムシャしてみたり。僕でも匂いが違うの分かったほどだったからさ。Aliceには初めての新緑の季節だし。でもコレがいけなかったのかも。
この日を境に3-4日Aliceのお腹の具合がよろしくなかった。少し前と同じ下痢の症状。最初はすぐ治るかと思ってたんだよね。けど血便しちゃったんでコレはまずいと。前に先生からもらってた薬を飲ませ経過観察。薬飲んだ翌日はケロッと治ったんだけど先生のトコへ。念のため予備にまた同じ薬をもらってきた。
前の時はストレスが原因と予想はついた。初めてのお泊まりの時だったからね。けど今回は・・・? いろいろ原因は考えられるけど草をムシャムシャ・・・かなぁ?
またバカなことを・・・
まったく、呆れ果てちゃった・・・。つくづくバカな親だって。なに? ハイタッチって。何、それ。技とか出来なくってもいい。とか言ってたでしょ。あれはウソ? 必要なことだけ出来ればいい、とか。コレって必要? どう考えても必要ないと思いますけど。
最近意味ないこと多くない? ゴジラと戦わせたり。まねして髪の毛染めてみたり。いい歳して下らない。もっと、ちゃんとした成長記録にしてください。あー情けない。
はい。ごもっともです。反省してます。確かに言いました。技とか出来なくてもいいとか。いやね、出来なくてもいいんだよ。ホントはね。でもさ、できちゃうじゃん。だから面白くってね。このくらい良くない? それにこーやって学ぶって楽しくない? あ、楽しいのは僕だけ? ・・・すいません。
分かってるんですね。本当は。こんなのよりちゃんとしたこと教えないとって。ヒールウォークもそうだし、飛びつきもそう。マテなんかは絶対教えときたいし。根気強くってのが苦手なんだな。簡単な方にいっちゃうでしょ。お手出来たからさ。ちょっと手の位置やカタチ変えたら何となく原監督っぽいじゃん。
ちなみに飛びつきやむだ吠えは少しずつ無くなってる。ヒールウォークは・・・まだ前だなぁ。でも少しずつ僕の位置を気にするようになってきたし。マテは家の中だったら少しは、ってところ。
でも楽しいんだよなぁ。お手はまだ右手でしか出来ないからなぁ。左手も出来るようにならないと。それにちゃんと両手で出来るようになったら完璧だね、原監督を。(←まったく反省してません)
ゴジラと対決
以前のデビルマン危うし!の時に隣に置いてあったゴジラ。そういえば動くんだった、と(実はkurakuraさんのコメントで思い出したんだけどさ)。ココで意地悪なイタズラ心がふつふつと。普段からかなりヘタレなAlice。きっとビビって腰抜かすぞ、と悪魔の囁き。そこまでいかないまでも面白いリアクションが期待できそうだし。逆に勇気を出して反撃か。そうなったら久しぶりに猫パンチが見られるかも。
まずはご対面。ココでは別に何の反応もナシ。そりゃそうだよね。Aliceにとってはゴジラでも何でもないただのモノだもんね。期待に胸ふくらませて(もちろん僕がね)いよいよスイッチON!
う〜ん、ビビリなのは分かってたけど。それにしても情けないかも。吠えるのはいいんだけどさ、なぜ後ろから? 前から堂々と吠えればいいのに。それにちょっかい出すのもすぐ逃げて隠れられるように僕の前からだし。僕の方見て困った顔するのもどうかと思うぞ。唸るにしてもなんか声裏返っちゃってるし。もっとドスの効いたいかにもドーベルらしい唸り声出せないかなぁ。まだ声変わりしてないの?
それとも遊んで欲しかったのかな? 遊ぼうポーズでしっぽ振ってるようにも見えるし。仮にそうだとしてもヤッパ前からでしょ。誘うんだったらさ。今のままじゃストーカーと同じだから。・・・あ、どっちが前かって分かってなかったのか・・・な。
しばらく遊んでたら触れるようになったけど。最後まで恐る恐るは変わらず。あのさ、Alice。こういう言葉知ってる?「弱い犬ほどよく吠える」ってさ。女王様が台無しじゃん。
アメフェス★ドラッグレース
アメフェスといえばドラッグレース。アメフェスのドラッグレースって掛け値なしの1/4mile(約400m)。よく行くもてぎのレースは1000ft(約300m)だし。専用のコースは結構遠いしね。それにアメフェスは観客が多いから気持ちいい。一応僕もTeam MKRのサポート。といっても実質何もしてないんだけどさ。
そんなだから朝早くから入ってたわけ。レースってみんなそうだけどセッティングとかシビア。特に富士は標高あるから燃調とったり結構大変。しつこいけど僕はそれを横で見てただけ。そんな感じで準備。
いよいよ時間になってコース上へ。この日はとても良い天気で気温も上昇気味。コースでの順番待ちは直射日光と路面の反射でかなり暑い。ましてコース上のクルマの移動はクルーの手押し。ガソリンだってギリしか積んでないからね。そんな中、ドライバーのRYOくんは集中してるけどね。スタート前のバーンナウトが綺麗に決まると気分は最高潮。ステージングになると一気に緊張感が高まる。
で、結果はっていうと。決勝ラウンドまで行って準決勝で敗退。5月1日のもてぎのレースでは優勝だっただけにちょっと残念。でも勝ったり負けたりがレースだから。次に向けてまた頑張るんだよね。
GW最後の1日はこんな感じで。ちなみにアメフェスってライブやカーショーだってやってる。いつものコトながらそっちはほとんど見てないんだけどね。でもその中で気になったクルマを。ひとつはチェロキーのリフトアップ。これはカッコ良かった。カラーリングとかが決まってたからだろうけど。もともとチェロキーって好きなクルマだからよけい。もひとつ、フォードF100 通称パンプキン。トラックではなくてこのパネルバン。まえからいつか欲しいと思ってるクルマ。可愛いフロントマスクが好き。ただしコレ、見た目以上にデカイ。普段の足はツライかも。
恐怖だった帰りの渋滞。拍子抜けするほどスムーズで。気持ち良くドライブして帰ってきました。
最近のコメントはありません